
#06
みなさん、こんにちは。私は、お酒は大好きだけどビールはまったく初心者のライターです。前回、岩手県遠野市に遠征して人生初のホップ畑ツアーに参加。勢いで行ったものの、日本産ホップのポテンシャルのすごさ、取り巻く人々の苦労や情熱、何よりもやさしい人柄に触れ、大感激しました。クラフトビールは知れば知るほど、まるでスルメイカのように味が出てきます。そうなると、クラフトビールがどうつくられているのかが気になる! そこで今回は、4杯目で訪れたキリンビールのクラフトビール醸造所併設型店舗「スプリングバレーブルワリー東京」(代官山)に再突撃。クラフトビールづくりを見学してきました。真面目で情熱的なブリュワー(醸造家)さんとの出会いで、私のクラフトビール熱がさらに高まりそう……。今回もやや長いので、お時間があるときに、ぜひ最後までお読みいただけたらうれしいです。























取材協力:キリンビール株式会社
蒲生 徹さん、中水和弘さん
イラスト/タナカケンイチロウ
※画像はイメージです。
※味わいの表現は個人の感想です。

はとぼん編集部
お店にたくさん並んでいる商品ってこんなにすごいんだ!!知らなかった旬の情報、こだわりのポイント、商品に込められた愛を、根掘り葉掘り徹底的に調べてみなさまにお届けします。いつものお買い物が少しでも楽しくなりますように。
公式サイト: こちらをクリック