
#03
スーパーマーケットでいつも手に取る定番アイテム。その隣に並ぶちょっとお高いアイテムを見ると、「高ければ高いほどおいしいの?」「安いものは何が違うの?」というギモンが湧きますよね。でも、価格の理由をきちんと知れば「私はコレ!」と自信を持って選べるハズ。今回は、毎日食べたいくらいおいしくて、オールジャンルの料理に使える鉄板めんつゆ決定版! を、調味料のプロに聞いてきました。これであなたも明日からめんつゆソムリエだ!
※掲載商品のイトーヨーカドー・ヨーク店舗での扱いの保証はいたしかねます。




















お蕎麦やそうめん、うどんだけではなく、ありとあらゆる料理がワンランクアップするという奇跡の調味料、めんつゆの魅力、お分かりいただけたでしょうか。忙しい日もこれ一本で、味付け料理上級者レベルのお料理完成! 時短にもなるし、お家でプロの味が味わえるなんてすごく贅沢です。メーカーによって味や香り、お料理の仕上がりが全然違ってくるので、この記事を参考にぜひ冒険して、お気に入りを見つけてください。ちなみに開封後は劣化が早いので、早めの使い切りを。保管に使いがちなシンク下は意外と高熱になることがあるので、やっぱり冷蔵庫がベストです!
取材協力/料理・調味料研究家 食養生士 講師 MICHIKOさん
ライター/長谷川京子
撮影/徳山善行
※画像はイメージです。
※味わい等の表現は個人の感想です

はとぼん編集部
お店にたくさん並んでいる商品ってこんなにすごいんだ!!知らなかった旬の情報、こだわりのポイント、商品に込められた愛を、根掘り葉掘り徹底的に調べてみなさまにお届けします。いつものお買い物が少しでも楽しくなりますように。
公式サイト: こちらをクリック
連載:高い理由、安いワケ
前の記事